「ちゃばら日本百貨店しょくひんかん」に出品 @秋葉原
2025年4月23日
2023年1月26日から2月24日まで、東京・秋葉原の「ちゃばら日本百貨店しょくひんかん」にて徳島県ブースが設置され、「めがみ米」が出品されました。2月10日〜12日には、めがみ米推進部の渡瀬氏が試食販売を実施。天候や準備の課題もあったが、来場者からは好評を得て、販売にもつながりました。現場を通じて多くの学びと今後への意欲を得たとのことです。
めがみ米収穫の取材をうけました!
2025年4月23日
2021年10月5日、テレビトクシマの情報番組「ステップ」で、佐那河内村嵯峨の棚田にて行われた「めがみ米」の収穫の様子が放送されました。冨永さんの収穫風景や筆者のインタビューも紹介され、同映像はYouTubeでも視聴可能です。
めがみ米 Project
2025年4月23日
阿波古代米「めがみ米~天上の霧が育てた女神の米~」Megami mai ~Rice goddess brought up in a heavenly mist.~佐那河内の標高100mの高い地にある棚田で栽培された古代米 […]
佐那河内の棚田
2025年4月23日
標高100mの高さにある棚田。ここは赤米が作られている棚田で濃く見えるところは赤米が育っているところです。水は山から湧き出る天然水を使っています。佐那河内の棚田で作られる「めがみ米」は朝・夕の寒暖差、傾斜面の上昇気流や霧 […]
めがみ米の栄養
2025年4月23日
収獲され選別された特級品の「めがみ米」赤米・黒米私達は今、白米を食べていますが、古代では色のついたお米を食べていました。「めがみ米」の種類は赤と黒の2種類。赤米はうるち米。白米のルーツです。お赤飯の起源はこの赤米でした。 […]
お問い合わせ
CONTACT
お電話のお問い合わせ
088-635-6539
営業時間:14:00~18:00
メールのお問い合わせ